コースにでたい病が発症しております。
先日ゴルフのラウンドを味わってから、
それ以降は一度もいけてないのです(T-T)
打ちっぱなしは行くのですが、
物足りなくなってきました…
じゃあコース行けばいいやんか!(o・ω・o)
と思われるかもしれないですが、
僕はまだうまくない+人が混んだりしているのは嫌なので、
確実に平日にいきたいのです(☆Д☆)
しかし、平日ともなると一緒に行ける人がいません(・Θ・;)
後輩に早く有給をとるように催促していますww
ってゆってもそうそう簡単に取れないですよね(>_<)
僕も働いてた頃は有給取るのにも一苦労でしたヾ(*ΦωΦ)ノ
どなたか一緒に行く人でも募集しようかなw

今日の再放送は
(【20150501】Xファイル② )





公開期間は終了しました。
パスワードは人気ブログランキングに記載していますので
興味のある方は応援クリックのついでにご確認下さい('-'*)
今日のパスワードは「5→○○○○」です
目指せランキング1位(ヾノ・∀・`)ムリムリ




人気ブログランキングへ

◆これまでの僕の過去ブログ記事はコチラからも読めます◆
⇒DRAGONのページ
それでは本題へ^^
現在、”固執すると危険な数字達”というタイトルで書いています^^
前回は”1日のノルマ”についてお話ししましたが今回は”他人の数字”です。
他人の数字の中でも大きく分けると、
①成績に関する数字
②手法に関する数字
に分かれます。
まず①成績に関する数字ですが、
これはわかりやすいですかね(*'-'*)
「今日○○pipsとりました~(*^-゚)v」
「今月○○円稼げましたわ~(๑•̀ㅁ•́๑)✧」
とかw
聞けば確かに凄いな~とか羨ましいな~とかいった感情が出てきます。
自分の成績がいまいちな状況ならなおさらです。
「誰々が○○とったってよ!クソ!おれも負けてられるか~ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆」
こういった負けん気の気持ちは別に否定しませんし、
人間だったら多少なりとも思いますw
だけど、誰かの利益って自分には全く関係ないんですよね(・Θ・;)
いくらかくれるなら別ですけどww
FXは他人との勝負ではないですし、
いくら稼いだ方が勝ちなんてレースでもありません。
むしろ自分との勝負で、
どれだけ自分のルールを守って、自分のペースで出来るか
がポイントになってきます。
よく巷でも、
「月に○○稼げる!」
とか
「月間何pipsとれます!」
なんてものがありますが、
人によって枚数や環境も違うのに、
そんな事いいきれるわけがありませんw
もちろん魅力的な言葉を使う事はいいと思いますし、
その成績に憧れて目指す事もいいと思います^^
ただ、どこまでいっても”自分は自分”という気持ちはなくしてはいけないと思います。
今仲間とトレードしてる人やコミュニティなどで交流している人は、
嫌でもそいういった他人の数字は耳にする事になります。
仲間と切磋琢磨することは素晴らしい事です。
実際僕もそうやってトレードに対する技術がつきましたし(-ω☆)
ただ、切磋琢磨はしても他人と比べてはいけないという事です。
だって、自分が損した時にだって他人が補填してくれないですよね(T-T)
となればやっぱり最後は自分にいかに忠実になれるかってところが大事じゃないでしょうか^^
次に②手法に関する数字ですが、
これは①と比べると若干変わってきます。
今このブログを読んでくれているみなさんは、
ほとんどこのブログの考え方や手法を勉強してくれていると思います。
帯を使ってトレードしてって感じですよね(*'-'*)
ご存じのようにその帯を引くためには上限下限のレートを決める必要があります。
そしてそのレートがこの手法に関する数字になります。
僕達が動画メルマガやブログなどで引いている帯。
見ている方は出来る限り同じように、
なんなら全く同じ帯が引けるようになりたい!(☆Д☆)
と思ってくれているのではないでしょうか。
僕も昔FXを学んでいた時期には、
成績を出しているトレーダーと全て同じエントリーをしいたい!(´。✪ω✪。`)
と思っていましたw
ただ、今になって言える事はそんな事は不可能ですw
僕達のトレードは裁量による部分がほとんどで、
機械的にトレードしているわけではありません。
例えば先月をもう一度繰り返したとして、
全てが同じトレードになるかといえばなりませんww
その時々の感情や体調などによっても変わる自信がありますww
引く帯や見るポイントはほぼ同じになるとは思いますが(๑•̀ㅁ•́๑)✧
自分ですらそうなんですから、
他人が完全にコピーなんて出来ませんww
ただし!
帯を引く考え方は同じです。
なぜそこに帯を引くのか?その帯をどう使うのか?
これは全ての人に共通の考え方です。
なので、他人の帯や僕達の帯の場所と全く違う的外れな位置であれば、
その考え方を勉強する事は大切です。
ただ、同じような場所には引いてるけど、
上限が○○pipsずれているとか下限がぴったり一緒じゃないとか。
そういったズレに固執すると自分のスタイルがいつまでも完成しません(T△T)
「私はこういう理由でここに帯を引いています。そしてこの帯はこういう使い方をします。」
と説明できるなら後は実践を繰り返すのみだと思います^^
「あの人がこういってたから自分は間違ってるのかな~」
「また帯がずれてるわ。はぁ~(*・ε・*)」
なんてやってればいつまでも身につきません。
まずは自分の考えではこれ!!
っていえるように訓練して下さい^^
そして、ブレない自分になれば、
「あ~、あの人はこういう考えで引いてるんか~」
の参考にするくらいでいいと思います^^
まずは自分のスタイルを身につけて、
それで成績が安定しないなら、
スタイルを修正して実践を繰り返していく
これが大事だと思います(*^-゚)v
それでは、また('-^*)/
- 関連記事
-
- 押し目での動き~激熱パターンを探せ~ ②
- 【FX】レベル上げ【ドラクエと一緒】
- 【FX】固執すると危険な数字達 Vol.4
- 【FX】枚数と獲得pips
- 押し目での動き~激熱パターンを探せ~ ①
■GT5内で一番人気!■
帯シリーズ3冊の中からお好きなレポート・動画タイアップキャンペーン
+
口座開設キャッシュバックキャンペーン実施中!
~関連記事はこちら~
■オリジナルレポート■
「オリジナルレポート」をまだ入手されていない方は
是非この機会に手に入れてみて下さいね^^
・オリジナルレポート入手はこちら
■注意事項■ このブログは5人の相場に対する見解を解説しているものです。 決して投資を促すものではありませんので、 投資をなさる場合はそれに関わるリスクを十分に考慮の上、 自己判断、自己責任で行うようにお願いします。
[ 2016/09/03 14:04 ]
勝ち続けるために |
TB(-) |
CM(-)